萬古ばぁばのブログ
- 
2021年11月23日日本茶インストラクター協会三重県支部研修つづき 関宿見学東海道五十三次 四十七番目の宿 関宿にある 地蔵院さん 国の指定重要文化財 「関の地蔵に振り袖着せて 奈良の大仏婿に取ろ」と 俗謡があ... 
- 
2021年11月22日日本茶インストラクター協会三重県支部 研修参加 晩秋茶会三重県亀山市にある お茶研究所 初めて寄らせてもらいました。 雨上がりの晴天で とても 気持ちよくお茶の畑が広がっています。 敷地の奥... 
- 
2021年11月21日菊花ご飯鍋でさつまいもご飯 又いも?また 芋かい?と 笑われそうですが お芋掘りで掘ったお芋 ちょっと掘る時に傷ついたりしたのが あったりするのを先に使わないと悪くなって... 
- 
2021年11月20日知覧茶ツアー参加 オンラインでね日本茶インストラクター協会 東海ブロックからのお知らせで こんな 知覧茶ツアー参加できますよ~と 教えてもらい 知覧はまた行ってみたい... 
- 
2021年11月19日ブリシオ復活 よかった~少し前に 猫にやられてしまった ブリシオの鍋の蓋 救済措置を受けて 復活とあいなりました! うれしい! ありがたい! おかげで また ... 
- 
2021年11月18日伊勢の神宮 と ちょっと寄り道少し前の 伊勢の神宮 お参りの人もだいぶ戻ってきたように感じます。 神嘗祭がおこなわれ 今月 23日には大事な新嘗祭がとりおこなわれま... 
- 
2021年11月17日有田焼 蓋付き柿絵湯飲み弊店は 以前全国チェーンの組合に入っていたこともあり 万古焼き以外の物も色々実はあって お客様から頼まれれば 他産地の焼き物も仕入れて... 
- 
2021年11月16日焼き締め たたら 梅目 湯冷まし11月いろんな 行事がたてこんできて 今まで止まっていたのが 一気に流れて年末に向けて 動き出している感じがあり 今月の茶話会の日程が... 
- 
2021年11月04日猫 ショック私が留守中に 我が家の家猫に 大事に毎日のように使っている 万古焼土鍋 ブリシオの大きい方の蓋を 落っことされ 粉々に割れてしまいまし... 
- 
2021年10月19日さつまいもの つる でお芋つながり ちょっと前にやってましたが 今度のさつまいも掘りの時に焼き芋するのに その日に掘っていると間に合わないからと 先に少し掘... 
















